2019年11月12日火曜日

第3回「みんなの対話の時間」12/1に開催します

ご無沙汰しております。
空気も冷たさを増して、
いよいよ、冬がやってくるのだなあと思っている今日このごろ。

今年2月の「みんなの学校」上映会に向けて、
動き出したのが、2018年11月
本当に短い時間で、よくぞ開催できました!!
今思うと、
なにやらものすごいチカラ
きっと動いていたんだなあって思います。

さて。
その上映会の席で設けた「わたし達の道徳の時間」
大変好評でして、その後「みんなの道徳*対話の時間」
として開催を続けておりました。

第2回開催の7月からだいぶ日が経ってしまいましたが、
次回第3回の開催日が決定しましたのでお知らせいたします。


場の名前も、メンバーで話しまして、
「みんなの対話の時間」
に改めさせていただきました。

これからも、
どうぞよろしくお願いいたします。


++++++


次回開催日:2019年12月1日(日) 10:00〜15:00

場所:浦和パルコ10階 (コムナーレ10階)
   浦和コミュニティーセンター 第3集会室



 *タイムスケジュール*

 10:00〜12:00 対話①
    (小さなお子さまと一緒の参加も大歓迎!手元保育、みんなで見守りながらの対話になります)

 12:00〜13:00 ランチタイム
    (ランチご持参の方、一緒にごはんを食べながら交流しませんか?)

 13:00〜15:00 対話②
 (小学生以上〜 じっくりと対話したい方向き)


+++++++


【参加費】会場費とちょっとしたお茶とお菓子付

午前(10:00〜12:00)対話①  200円

午後(13:00〜15:00)対話②  200円

1日 (10:00〜15:00)   対話①② 300円

子ども(小学生〜高校生)100円(1日でも100円!)
*未就学児 無料


【対話のテーマ】

事前アンケートに寄せられたテーマ + 当日参加者から出たテーマ

から選び、参加者の選んだ「話したいテーマ」で対話を行います。 




【事前アンケートのテーマ】*2月の上映会の際に寄せられたテーマです*

・生きる力とは?本当の学力とは?
・学校に時間割としての道徳の時間は必要なの?
・先生も子どもも自分らしさを発揮できる学校の教育システムとは?
・「学校行きたくない」という子どもに、どんな言葉をかけたらいい?
・お母さんは誰のために生きているの?
・本当に学校は必要なのか?〜オルタナティブ教育に移行できない人のための向き合い方〜
  ・多様な人を受け入れる場づくりに必要なことは?
・特別支援教育について
・譲り合いと競い合いについて
・子どものしつけ
・こども・家庭・地域との繋がり方、関わり方


++++++

ご参加は、予約制になっております。
下記フォームでお申し込みください。
こちらから、予約確認のご連絡を差し上げます。


ご予約フォーム
https://forms.gle/dPcS75ZbMK9dd3ok8 

*参加費は当日、受付にてお支払いください
  (お釣りのないようにご協力お願いします)








〜皆さまのお越しをお待ちしております〜



0 件のコメント:

コメントを投稿